ステータスについて 体調

コメント(0)

このゲームでは、主人公に多くのステータスが設定されています。

まずはその中から主人公の体調に関する12のステータスについて解説します。

ステータス画面

①体力

体力はいわゆるHPで、0%になるとゲームオーバーになり、デスペナルティが課せられることになります。以下の要素によって変動します。

減少
 ・高いところから飛び降りる
 ・殴られる
 ・他の体調ステータス低下の影響 など
回復
 ・包帯等の治療用アイテム
 ・体力回復付きの食事アイテム
 ・拠点バフ獲得後の拠点での休息 など
低下ペナルティ
 ・0になるとゲームオーバー

ゲーム中のHUD(ヘッドアップディスプレイ)では左上のまとまり(左画像)のうち、右下に赤いゲージで示されます。
また、アイテム・ステータス画面では右側のハートのアイコンの横に詳しい数値が表示されます。

「やられた」について

体力が一定値(20%)を下回ると、画面に血の表現が出るとともに、「やられた」の表示が出て、数秒行動不能になります。
「やられた」とありますが、単に体力の低下を教えてくれるものであり、その状態でからでも回復すれば特にペナルティは発生しません。


【小ネタ】

ごろつきとの喧嘩中にダメージを受け、「やられた」が出ると喧嘩は終了となりますが、「やられた」の範囲を一撃で超えるダメージを受けてしまうと、そのままゲームオーバーになります


回復用アイテム

その他

②食料

食料はその名の通り、食事状態に関するステータスです。時間経過によって低下し、食料値が一定値(基本的に20%)を下回ると空腹状態になり、体力が徐々に低下していきます。食事をとると回復します。

減少
 ・時間の経過
回復
 ・食事アイテムの使用
低下ペナルティー
 ・体力の減少

ゲーム中ではステータス画面の右側、ナイフとフォークのアイコンの場所に具体的な数値が表示されます。


回復用アイテム

その他

③士気

士気は主人公のやる気にかかわるステータスです。士気が一定値(基本的に20%)を下回るとうつ状態になり、体力が徐々に低下していきます。時間経過によって低下し、主にアイテムの使用により回復します。

減少
 ・時間の経過
 ・逮捕
 ・NPCとの会話(特に失敗時) など
回復
 ・プレイガイ(雑誌)、酒・タバコ、抗うつ薬などのアイテムの使用
 ・拠点バフ獲得後の拠点での休息
 ・会話での挑発パークの使用 など
低下ペナルティー
 ・体力の減少

ゲーム中ではステータス画面の右側、表情のアイコンの場所に具体的な数値が表示されます。


回復用アイテム

その他

④エネルギー

エネルギーは主人公の活動限界に関するステータスです。エネルギーの値には現在値と残量の2つがあります。

①現在値:グレーのゲージまで
 減少
  ・時間経過
  ・クラフト など
 回復
  ・睡眠
  ・コーヒーやエナジードリンクなどのアイテムの使用 など
 低下ペナルティー
  ・走れる長さが短くなる

②残量:緑のゲージ
 減少
  ・走る
 回復
  ・時間経過
  ・コーヒーなどのエネルギー回復アイテムの使用 など
 低下ペナルティー
  ・走れなくなる

エネルギーの残量は走ることで消耗します。走ることで緑のゲージが減少していき、切れると息を乱しながらゆっくり歩くことしかできなくなります。
また、エネルギーの現在値(グレーのゲージ)は時間経過等によって元の100%から徐々に減っていきます。緑のゲージはグレーのゲージの分までしか回復しないため、最大値が減っていくと走ってもすぐに息が上がってしまい、最終的には歩くことしかできなくなります。

エネルギーは拠点やベンチなどで睡眠をとると睡眠時間に応じて回復していきます。またコーヒーなどのアイテムでも回復します。

ゲーム中では上述のゲージのほか、ステータス画面の右側、眠そうな表情のアイコンの場所に具体的な数値が表示されます。


回復用アイテム

その他:なし

⑤意志力

意志力はこれまでの4つのステータスとは少し違ったステータスになります。意志力の最大値は初期では2ですが、拠点バフやNPCとのやりとりで最大8まで増加します。

意志力は目押しのルーレットを確実に成功させたり、ゴミ箱の中身をすべて明らかにする、カギを一瞬で開けるなど、不確実だったり時間がかかったりする要素を省略するのに使われます。またその難易度(目押しやカギの難易度、ゴミ箱の大きさなど)に応じて必要な意志力は変わってきます。例えば最も大きな産業用ゴミ箱ではすべてのマスを開けるのに6の意志力が必要です。
減少
 ・ルーレットの成功、カギの開錠など
増加
 ・チューインガムなどのアイテムの使用
低下ペナルティー
 ・なし

ゲーム中ではHUD左上の白いブロックになっているゲージのほか、ステータス画面の上に表示があります。


回復用アイテム

その他

⑥温かさ

温かさはその名の通り主人公の温かさを示しています。寒さから体を守れていない状態で過ごしていると低下します。温かさが低下すると「凍えている」状態になり、体力が低下します。

減少
 ・現在の気温に対し耐寒性が足りていない状態でいる
 ・服がずぶぬれ など
増加
 ・現在の気温に対し耐寒性が上回っている(詳しくは未検証)
 ・火に当たる
 ・酒を飲む など
低下ペナルティー
 ・体力の減少
 ・睡眠できない など

この町(プラスラヴ)は寒さが厳しく、耐寒性の低い状態でいると急速に温かさが低下し、死に至ります。焚火の場所などをしっかりと把握しておきましょう。

HUDでは左上のまとまりのうち、左上にオレンジ色のグラデーションゲージで目盛り付きで示されます。
また、アイテム・ステータス画面では右側の温度計のアイコンの横に詳しい数値が表示されます。


回復用アイテム

その他

⑦乾燥

乾燥は主人公の体や服の濡れ具合を示しています。基本的には雨や雪の状態で屋根のない場所にいることで低下します。
乾燥値が0になると「ずぶ濡れ」状態になり、体温が急速に低下していきます。

減少
 ・雨や雪の状態で屋根のない場所に出る
増加
 ・火に当たる など
低下ペナルティー
 ・体温の減少
 ・病気の増加 など

HUDでは左上のまとまりのうち、左上に青色の細いゲージでで示されます。
また、アイテム・ステータス画面では右側の濡れた服のアイコンの横に詳しい数値が表示されます。

乾燥を回復するアイテムは(おそらく)ありません。

⑧アルコール

アルコールはその名の通り、主人公の体内アルコール濃度を示しています。当然ですが、酒を飲むことで増加します。アルコールが高くなると、酔っぱらってしまい、うまく歩けなくなったり、通行人がまともに口を利いてくれなくなったりします。なお、アルコールから悪臭までの項目は0%が最も良く、100%が最悪の状態になります。

増加
 ・酒類のアイテムを使用する
 ・NPCとの会話で酒を飲む など
減少
 ・時間経過
 ・コンブチャなどの回復アイテムの使用 など
増加ペナルティー
 ・泥酔状態になりまともに歩けない など

アイテム・ステータス画面では右側の眼がぐるぐるした顔のアイコンの横に詳しい数値が表示されます。





 

⑨毒

毒は主人公の体内の毒素の量を示しています。薬などを使用すると毒が高くなります。毒が高くなると気分が悪くなり体力が減少します。

増加
 ・薬などのアイテムを使用する など
減少
 ・時間経過
 ・コンブチャなどの回復アイテムの使用 など
増加ペナルティー
 ・体力の減少?(未検証)

アイテム・ステータス画面では右側の眼がバツで舌を出した顔のアイコンの横に詳しい数値が表示されます。





⑩病気

病気は主人公の体調の悪さを示すステータスです。寒い状態でいると増加します。病気は時間経過によって減少しません。抗生物質などの使用によって減少します。病気が増加すると風邪をひいてしまい、体力が徐々に低下していきます。

増加
 ・体温が低下した状態で過ごす など
減少
 ・抗生物質などのアイテムの使用 など
増加ペナルティー
 ・体力の減少?(未検証)

アイテム・ステータス画面では右側の体温計を咥えた顔のアイコンの横に詳しい数値が表示されます。




回復用アイテム

その他

⑪排便

排便は主人公の便意を示すステータスです。食べ物を食べると増加します。排便は時間経過によって減少しません。トイレに行くことによって排便を減少させることができます。排便が高くなりすぎると漏らしてしまい、悪臭が大きく増加します。

増加
 ・食べ物を食べる
減少
 ・トイレに行く
 ・漏らしてしまう など
増加ペナルティー
 ・漏らしてしまい、悪臭が増大する

アイテム・ステータス画面ではトイレットペーパーのアイコンの横に詳しい数値が表示されます。



⑫悪臭

悪臭は主人公の放つニオイを示すステータスです。悪臭はニオイのついた衣服を着用すると徐々に増加していきます。悪臭は時間経過によって減少しません。
悪臭を減少させるにはウェットティッシュなどのアイテムか、シャワーを浴びる必要があります。衣服をランドリーで選択しただけでは悪臭は下がりません。

増加
 ・ニオイのついた衣服を着る
減少
 ・ウェットティッシュなどのアイテムの使用
 ・シャワーを浴びる など
増加ペナルティー
 ・NPCが会話してくれない
 ・各種ショップで断られる など

アイテム・ステータス画面では魚のホネ(生ごみ)アイコンの横に詳しい数値が表示されます。



コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×